2016年10月11日
味まつり~
今朝・・・ 朝焼けが綺麗だったので 「 今日も一日 いいお天気になりそ~」 なんて
思っていたけど お昼過ぎごろから何だか雲が広がる時間が多くなり少し肌寒い感じでした。
今日は少し予報に裏切られた? って感じだったけど昨日は気持ちいいぐらいのお天気で
久し振りにお義姉さん家族と 丹波篠山 味まつり に出かけました~
車の中から見える景色に水が綺麗! って思っていたら枯れ葉が・・・

篠山らしく 黒豆畑がやっぱり多いです。

昨日も朝方は少し肌寒い感じだったけど秋晴れでお天気もよく凄い人でした~

篠山牛の丸焼きコーナー?には長蛇の列ができてました。

黒豆のおからコロッケを頂きながら ( 隣でガブッ!と 食べたとこを・・・ )

猪のお肉にビックリしながら・・・ 焼き餅を食べたりして食べ歩きに忙しかったで~す。
味まつりの会場では食べてばかりだったけど その後は会場の外を散策・・・

お酒まつりもしていたので 酒屋さんも忙しそうにしていました。
大正ロマン館も凄い人で お土産を見るのも大変でした~

今日のワンコ
大正ロマン館の前で可愛い柴犬軍団に会いました。

お父さんの持ってる 焼き栗が欲しくて仕方ない! って感じでした~

後は自分たちも焼き栗を食べながら 黒豆や黒豆大福をしっかりお土産に買ってきました。
栗を買ったら皮むきを無料でしてくれたのでお義姉さんとこと半分にわけて
今晩 我が家は秋の味覚・・・ 栗ごはんで~す
昨日の帰りは中国道が うんともすんとも?進まず隣で座ってるだけなのに疲れました
楽しんだあとなので文句は言えないけど これがなければ良いんですけどね~
( 帰りに遠まわりしてテレビで見た里山工房くもべ へ寄ったので詳しくは明日で~す )
思っていたけど お昼過ぎごろから何だか雲が広がる時間が多くなり少し肌寒い感じでした。
今日は少し予報に裏切られた? って感じだったけど昨日は気持ちいいぐらいのお天気で
久し振りにお義姉さん家族と 丹波篠山 味まつり に出かけました~
車の中から見える景色に水が綺麗! って思っていたら枯れ葉が・・・

篠山らしく 黒豆畑がやっぱり多いです。

昨日も朝方は少し肌寒い感じだったけど秋晴れでお天気もよく凄い人でした~

篠山牛の丸焼きコーナー?には長蛇の列ができてました。


黒豆のおからコロッケを頂きながら ( 隣でガブッ!と 食べたとこを・・・ )

猪のお肉にビックリしながら・・・ 焼き餅を食べたりして食べ歩きに忙しかったで~す。

味まつりの会場では食べてばかりだったけど その後は会場の外を散策・・・

お酒まつりもしていたので 酒屋さんも忙しそうにしていました。
大正ロマン館も凄い人で お土産を見るのも大変でした~

今日のワンコ
大正ロマン館の前で可愛い柴犬軍団に会いました。

お父さんの持ってる 焼き栗が欲しくて仕方ない! って感じでした~

後は自分たちも焼き栗を食べながら 黒豆や黒豆大福をしっかりお土産に買ってきました。
栗を買ったら皮むきを無料でしてくれたのでお義姉さんとこと半分にわけて
今晩 我が家は秋の味覚・・・ 栗ごはんで~す

昨日の帰りは中国道が うんともすんとも?進まず隣で座ってるだけなのに疲れました
楽しんだあとなので文句は言えないけど これがなければ良いんですけどね~

( 帰りに遠まわりしてテレビで見た里山工房くもべ へ寄ったので詳しくは明日で~す )
Posted by 春花mama at 17:01│Comments(2)
│日常の事
この記事へのコメント
こんにちは^^
朝晩は寒いくらいですね~
丹波篠山 味祭り、初めて知りました。
今田町とは離れていますよね・・
食べ歩き、いろんなものが食べられて楽しそう!!
枝豆も栗もいいですね^^
お天気が良くて何よりでしたね~
やはりお天気に気分も左右されますよね^^;
奄美、いろんな行事があって楽しいですね。
それが代々受け継がれているのが凄いです。
朝晩は寒いくらいですね~
丹波篠山 味祭り、初めて知りました。
今田町とは離れていますよね・・
食べ歩き、いろんなものが食べられて楽しそう!!
枝豆も栗もいいですね^^
お天気が良くて何よりでしたね~
やはりお天気に気分も左右されますよね^^;
奄美、いろんな行事があって楽しいですね。
それが代々受け継がれているのが凄いです。
Posted by うつわや
at 2016年10月12日 10:56

こんにちは~ うつわやさん^^
今日もいいお天気だったけど3時を過ぎた頃から少し雲が広がり
風が強くなってきたので肌寒い! って感じです。
本当に急に朝晩の冷たさが辛くなってきましたね~
篠山の味まつりは毎年 10月の連休?に開催されるみたいです。^^
以前・・・ 姉達と出かけた時よりお店が多かったかな?
前回は地元のお野菜とかを沢山 買ってきた記憶があったけど今回は
食べる?お店がズラ~ っと並んでる感じでした。
( 篠山城跡がある広場で開催してましたよ~ )
この時ばかりは会場以外でもも色々と買ったり食べたりできるので
それぞれ両手に荷物! って感じでしたよ^^
全く関係ないお店の前で黒豆が売ってたりして笑いました~
ね! お天気じゃないと本当に困ります。食べ歩きするのに傘が邪魔 ^^
でも駐車場がすぐに満車になるので臨時駐車場の河原に先に停めて
トコトコ歩いて行くのも楽しかったで~す。
ですね~ その時季によって色んな行事があるので大変みたいです。
島唄もそうだけど受け継ぐ!事に皆さん色々と苦労はされてるみたい・・・
でも思うより若い方々が頑張ってるみたいですよ~ (^_^;)
今日もいいお天気だったけど3時を過ぎた頃から少し雲が広がり
風が強くなってきたので肌寒い! って感じです。
本当に急に朝晩の冷たさが辛くなってきましたね~
篠山の味まつりは毎年 10月の連休?に開催されるみたいです。^^
以前・・・ 姉達と出かけた時よりお店が多かったかな?
前回は地元のお野菜とかを沢山 買ってきた記憶があったけど今回は
食べる?お店がズラ~ っと並んでる感じでした。
( 篠山城跡がある広場で開催してましたよ~ )
この時ばかりは会場以外でもも色々と買ったり食べたりできるので
それぞれ両手に荷物! って感じでしたよ^^
全く関係ないお店の前で黒豆が売ってたりして笑いました~
ね! お天気じゃないと本当に困ります。食べ歩きするのに傘が邪魔 ^^
でも駐車場がすぐに満車になるので臨時駐車場の河原に先に停めて
トコトコ歩いて行くのも楽しかったで~す。
ですね~ その時季によって色んな行事があるので大変みたいです。
島唄もそうだけど受け継ぐ!事に皆さん色々と苦労はされてるみたい・・・
でも思うより若い方々が頑張ってるみたいですよ~ (^_^;)
Posted by 春花mama
at 2016年10月12日 16:20

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |