2015年03月12日
フランスフェア .。o○
今日も朝から風が強くて嫌になるぐらい寒かったです。 でもこの寒さも今日ぐらいまでかな?
お義母さんがデイサービスに行ってる間に梅田阪急百貨店に行ってきました。
3月11日~17日まで9階の祝祭広場で開催してる フランスフェア を見てきました~
思うより凄い人で楽しみにしていたパン屋さんは長蛇の列で並ぶのは諦めました。

このバス?に座ってユックリしてた方もいらっしゃいました~
雑貨類も色々あったけど なかなかジックリは見たりできませんでした。
なかでも・・・ ビーズやボタン類など日本とは少し違うデザインが並んでいたコーナーは
頑張って覗きたかったけど 負けてしまいました
そうそう アンティークのお店もあって

「 テディベアも全部フランスから来ました! 」 って説明をうけたりして・・・

可愛い顔してたこの子・・・ 小さいけど0が1つ多かった~

アンティークのカフェオレボウルも もちろん0が・・・
でも これ置き方が逆の方がもっと柄が分かりやすくて良いんじゃない?
なんて思ったのは 手に取る事も出来なかった私のひがみかしら~
お義母さんがデイサービスに行ってる間に梅田阪急百貨店に行ってきました。
3月11日~17日まで9階の祝祭広場で開催してる フランスフェア を見てきました~
思うより凄い人で楽しみにしていたパン屋さんは長蛇の列で並ぶのは諦めました。

このバス?に座ってユックリしてた方もいらっしゃいました~
雑貨類も色々あったけど なかなかジックリは見たりできませんでした。
なかでも・・・ ビーズやボタン類など日本とは少し違うデザインが並んでいたコーナーは
頑張って覗きたかったけど 負けてしまいました

そうそう アンティークのお店もあって

「 テディベアも全部フランスから来ました! 」 って説明をうけたりして・・・

可愛い顔してたこの子・・・ 小さいけど0が1つ多かった~

アンティークのカフェオレボウルも もちろん0が・・・
でも これ置き方が逆の方がもっと柄が分かりやすくて良いんじゃない?
なんて思ったのは 手に取る事も出来なかった私のひがみかしら~

Posted by 春花mama at 17:37│Comments(4)
│日常の事
この記事へのコメント
こんばんは。
あらあら(^^;;
今日はわたしも阪急に行きました。
13時前くらいかしら…、
エレベーターが9階までで
10階の文具フロアに行くのに
フランスフェア会場を
横切ったのですがすごい人でしたね。
カフェオレボウルは違う品ですが
わたしも見ました。
スープボウルにもなるし
サラダにもいいかな…と思いましたが
次から次へと手が伸びて
よく見れずに離れました。
あとは品物を引き取って
スタコラと帰りましたとさ(=゚ω゚)ノ
あらあら(^^;;
今日はわたしも阪急に行きました。
13時前くらいかしら…、
エレベーターが9階までで
10階の文具フロアに行くのに
フランスフェア会場を
横切ったのですがすごい人でしたね。
カフェオレボウルは違う品ですが
わたしも見ました。
スープボウルにもなるし
サラダにもいいかな…と思いましたが
次から次へと手が伸びて
よく見れずに離れました。
あとは品物を引き取って
スタコラと帰りましたとさ(=゚ω゚)ノ
Posted by ぷーちゃん at 2015年03月12日 18:11
こんにちは~ ぷーちゃんさん^^
今日は朝から いいお天気で洗濯日和でしたね~
(*^^)v 13時前ぐらいですか~私が行ったのは13時10分頃だったかな?
同じ物を見て そ~っと!元の場所に戻してた?かもしれませんね^^
でも本当に思うより凄い人でしたね! ビックリしました。
会場の真ん中?ぐらいにあったビーズ類とかが並んでたコーナーは
その時は 凄い人で隙間?から手を伸ばす勇気はでませんでした。
違うお店でもアンティークのカフェオレボウルを見たりしましたが
確かに横から手が伸びてきて・・・ って感じでビックリしました。
フエアを見た後は 16日までしてるOpal毛糸のコーナーまで行き
13センチの棒針を買って スタコラと移動しました~ (*^。^*)
今日は朝から いいお天気で洗濯日和でしたね~
(*^^)v 13時前ぐらいですか~私が行ったのは13時10分頃だったかな?
同じ物を見て そ~っと!元の場所に戻してた?かもしれませんね^^
でも本当に思うより凄い人でしたね! ビックリしました。
会場の真ん中?ぐらいにあったビーズ類とかが並んでたコーナーは
その時は 凄い人で隙間?から手を伸ばす勇気はでませんでした。
違うお店でもアンティークのカフェオレボウルを見たりしましたが
確かに横から手が伸びてきて・・・ って感じでビックリしました。
フエアを見た後は 16日までしてるOpal毛糸のコーナーまで行き
13センチの棒針を買って スタコラと移動しました~ (*^。^*)
Posted by 春花mama
at 2015年03月13日 16:20

こんにちは^^
朝は寒かったですが、午後からは日差しが暖かいですね~
明日からはだんだん春らしくなるのかな?!
アンティークの器、日本でも骨董は高いですよね。
古いものはよく分かりませんが、気に入ればいいと思います^^;
正木さんの新作、まだ見ていません・・
今月の終わりころに信楽に行ってこようかなと、
陶芸の森でリサ・ラーソン展もしているので。
梅も今年はまだ見ていません。
春は風が強く、ガラス越しだとほんと暖かいですよね~
春花ちゃんも暖かい所をよく知っていますね♪
朝は寒かったですが、午後からは日差しが暖かいですね~
明日からはだんだん春らしくなるのかな?!
アンティークの器、日本でも骨董は高いですよね。
古いものはよく分かりませんが、気に入ればいいと思います^^;
正木さんの新作、まだ見ていません・・
今月の終わりころに信楽に行ってこようかなと、
陶芸の森でリサ・ラーソン展もしているので。
梅も今年はまだ見ていません。
春は風が強く、ガラス越しだとほんと暖かいですよね~
春花ちゃんも暖かい所をよく知っていますね♪
Posted by うつわや
at 2015年03月13日 16:52

こんにちは~ うつわやさん^^
今日は午後から やっと日が差してきて寒さも楽になりましたね~
この週の初めは気温も高く暖かいみたいだけど週末はまた寒くなるみたいです
春のお彼岸までは暫し 我慢?かな~^^
アンティーク って言うだけで高い!って感じがしないわけではないけど
本当に0が1つ多いのには 分かっていてもビックリです。
でも不思議だけど 「この柄~とか この色~」 って思ってしまうんですよね!
京都のアンティークショップで買ったステンドグラスは少しガラスに薄いヒビが
はいってるんだけど色と風花に似たネコ型が気に入って・・・
何だかんだ言っても気に入ると 目が離せなくなるんですよね~^^
正木さんのネコさん 他にも違う子が並んでいました。いつ見ても本当に
可愛くて思わず クスッ! って笑ってしまいます。
5月の信楽・・・ 気持ち良くて良いですね~^^
家の近くの梅も まだ綺麗に咲いていますよ! 春花は今日も午後から
日差しあたる場所に移動して丸くなっていま~す (*^_^*)
今日は午後から やっと日が差してきて寒さも楽になりましたね~
この週の初めは気温も高く暖かいみたいだけど週末はまた寒くなるみたいです
春のお彼岸までは暫し 我慢?かな~^^
アンティーク って言うだけで高い!って感じがしないわけではないけど
本当に0が1つ多いのには 分かっていてもビックリです。
でも不思議だけど 「この柄~とか この色~」 って思ってしまうんですよね!
京都のアンティークショップで買ったステンドグラスは少しガラスに薄いヒビが
はいってるんだけど色と風花に似たネコ型が気に入って・・・
何だかんだ言っても気に入ると 目が離せなくなるんですよね~^^
正木さんのネコさん 他にも違う子が並んでいました。いつ見ても本当に
可愛くて思わず クスッ! って笑ってしまいます。
5月の信楽・・・ 気持ち良くて良いですね~^^
家の近くの梅も まだ綺麗に咲いていますよ! 春花は今日も午後から
日差しあたる場所に移動して丸くなっていま~す (*^_^*)
Posted by 春花mama
at 2015年03月14日 16:34
